鉄筋コンクリート(RC)新築施工・改修施工・再生・メンテナンスは三和工務店にお任せ下さい!
岐阜県経営革新計画承認企業
岐阜県産業経済センターより事業可能性A評価
1.調査・診断
2.RC新築物件の打ち
放し化粧
3.RC不良箇所の部分
補修リペア
4.RC既存物件の打ち
放し改修再生
5.ガイナ(断熱セラミ
ック塗料)コンクリ
ート打ち放し調デザ
イン
6.RC延命保護・改質
1.コンクリート打ち放
し調デザイン
2.杉板浮造り調デザ
イン
3.杉板浮造り調デザイ
ン・パネル工法
4.杉板型枠コンクリー
ト打ち放し 部分補
修リペア
5.モルタル造形エイジ
ング
採用情報
型枠工事・型枠大工とは?
型枠工事の流れ・仕事内容
スタッフ紹介
カタログ
お問い合せ
型枠工事の流れ・仕事内容
1
図面からの拾い出し
2
加工
3
墨出し
4
型枠の建込
5
コンクリート打設
6
型枠解体
7
Pコン孔埋め処理
美装
完成・引き渡し
1
型枠加工図の作成
図面からの拾い出し
設計図面CADデータから、躯体の寸法や形状をCADソフトを使い拾い出し、加工図を作成します。加工図を元に必要資材の数量を積算し発注します。
2
板割
加工
作成した加工図をもとに、型枠の材料となるベニヤ板・桟木を切断して型枠を製作します。使用する機材・工具は、パネルソー(製材機)、ハンマー、釘打機、電動丸ノコ等を使用し製作。
3
墨出し・現場
次は施工図をもとに、型枠を組立てる為の柱の大きさや位置、壁の厚さや位置を正確にコンクリート床面に直接墨を打っていきます。この線や印をコンクリート床面に付ける際に墨壺を使用する為、墨出しと呼ばれています。墨出し後には、墨を打ったところに合わせて、型枠を建込ます。
4
型枠の建込
加工した型枠を墨出しの位置に合わせて建てていきますが、この型枠の建込の精度が、建設される建物全体の出来を左右する重要な作業となります。建物の精度と強度を損なわない為に、型枠は組立作業中は垂直・水平に建込まれているかを常に注意を払いながら組み立てていきます。最後にコンクリートを入れても変形しないように鋼管で締め付けて完了です。最後にコンクリートを入れても変形しないように鋼管で締め付けて完了です。
5
コンクリート打設
弊社では、自社施工でコンクリート打設を行います。建込した型枠の中に、流動性のあるコンクリートを流し込むため、型枠にはかなりの圧力が掛かる為、コンクリートの打設前及び打設中の型枠の点検は、型枠大工の重要な仕事です。
6
型枠の解体
型枠に流し込んだコンクリートが固まり強度が出た事が確認出来たら、型枠をすべて取り外します。解体作業は、迅速かつ丁寧に解体工事を行っていきます。
7
Pコン孔埋め処理、美装
弊社では、自社施工で、Pコン孔埋め処理、美装作業を行います。
完成・引き渡し